小さな旅。其の三
前回の続きです。 ようやく第二の石段を昇り切り、 わらわらしたダルマさん達の前まで来ました。 ここ勝尾寺はダルマで有名なお寺さんでもあります。 詳しくは本家のダルマ情報に丸投げ。 →勝尾寺オフィシャルサイトへ。 本日はあ…
続きを読む →前回の続きです。 ようやく第二の石段を昇り切り、 わらわらしたダルマさん達の前まで来ました。 ここ勝尾寺はダルマで有名なお寺さんでもあります。 詳しくは本家のダルマ情報に丸投げ。 →勝尾寺オフィシャルサイトへ。 本日はあ…
続きを読む →ようやく公開。こたろうの小さな旅 ー勝尾寺ー 続編です。 本日はこたろうが“最初の石段をのぼり切った” ところから。 さて、こたろう。(ブログ的に)長らくお待たせしました。 第二ステージへ参りまし…
続きを読む →このアホ面ちゃんをどこかに連れてってやろうとこたろうフリークさんから誘いを受けました。 もう昼も過ぎていたので近場でということになり、思いつきで、今年最後の桜を見に行くことに。 若干紅葉っぽく見えますが、新緑に混じる残り…
続きを読む →本日は昨日の予告通り、大塚国際美術館の内観写真を紹介させてもらいます。 ここの作品は陶板に焼いた写真(陶板名画)なので、撮影はもちろん直接作品に触れることも可能です。いやぁ、すばらしい技術ですなー。 こんな画像ばかりをズ…
続きを読む →はいそうなのです。 休日前はどうしても夜更かしをしてしまい朝方から眠りにつく習慣が抜けなくて、いつもこたろうの朝ごはんがお昼ごはんに近くなってしまう我が家。 でも昨日は3時間睡眠でなんとか起床。 そうなのそうなの、準備準…
続きを読む →昨日は2010年初の再発検査に行ってきました。 病院は夕方からなのですが、直前の散歩でシッコをしてくれないことが多いので、昼前に尿検査用の採取をしてしまったのが失敗です。 今日は通院なんだと気づいてしまい、ずっとブルーで…
続きを読む →本日は振り返り日記「元旦編」ですが、みなさんもう飽き飽きでしょうか?でもやるのです。 実家のカウントダウンは毎年これとともに迎えます。今年はあるじ姉がワンズにも用意してくれました。 わんこソバは売り切れだったので、なぜか…
続きを読む →しつこくすみません。今日も振り返り日記「大晦日編」をやります。 早起きをしてごはんをいただき、あるじ父の足元でまったりなこたろうさん。 またしてもこむぎとは背中合わせなポジションです。しかも遠め‥‥。 それにしてもこむぎ…
続きを読む →本日は実家2日目、餅つきの日の振り返り日記です。 家族総出でお出かけ。 ワンズとちびっ子がいるので、裏道(田んぼ道)を歩いて向かいます。 ものの5分で目的地へ到着です。 母屋・離れ・アパート・駐車スペース&広い庭‥‥いつ…
続きを読む →本日の更新は昨日の続き12月29日の後半部分となります。 あるじ姉達と実家に帰省してきました。 あるじは早速カメラを出して、あるじ父の新車君を撮影。 十何年乗り続けた燃費最悪君を卒業し、我が家もとうとうハイブリッドカーに…
続きを読む →