凪の花。
- 2021.11.14
- 凪

2011年11月8日晩。
凪のステキボディとお別れして
おやつのおねいさんを
かりんこ邸に送り届けて戻り、
エレベーターを降りたところで
困り顔の郵便屋さんに遭遇。
それ○階への荷物ですか。
うちかもしれないです。
ハイそうですそうです。
わぁーよかったぁーー。
どうやら出かけた直後に一度
不在票を入れてくれたみたい。
生花だからということで
配達員さんの判断で自主的に
再配達に来てくれたようだ。
すごく感じのいい年配の男性職員さん。
この日の担当があなたでよかったです。
1日の終わりに笑顔をありがとう。
そして翌朝11月9日にもうひとつ。
直接お花の申し出をいただいた方には
お気持ちだけで充分ですと伝えることが
できたけど、住所バレテーラの面々には
そうか、そういうのは効かんのだな。
容赦なくハンコを要求して来るのだなー。
はははー。どうもありがとうございます。
あたしは虫類が苦手。すごく苦手。
でもこの家の中に入り込んだ
小さい蜘蛛さんだけはなぜか平気。
外では怖い。大きいのも怖い。
過去何度か出くわしているんだけど、
蜘蛛の巣を張られたことは一度もないし、
なんとなくいつも救いを感じるような
タイミングで出会う気がしてた。
バンちゃんと同じ匂いを感じるというか。
上の写真の蜘蛛さんにも
え?誰?こたろう?とか言っちゃったし、
不思議と嫌悪を感じない子については
ウェルカムとしている。
そうこうしているうちに
もうひとつお花が届いた。
ピンクさんからうちの住所を聞き出して、
ダッシュでお花の手配をしてくださった
緑さんと紫さん。
偶然にしては素晴らしきカラーバランス。
白黒の凪に向けてこの色を選んでくれた
そのお気持ちを想像します。
それにしてもバラけるもんだなぁ。
11月10日。
白黒ボディが横たわっていた場所で
チーム3色が骨壺を守っている。
充分華やかだと感じていたのだが・・・
これまたとんでもねぇサイズの
お花が届いた。
待て待て待て待て待て待て。
もう言うまでもないけど、
贈り主はシャチョー。
きっとなんだかよくわからないまま
なかなかの予算で手配してくれたんだろう。
写真を添付しつつお礼を伝えたら
本人もこのデカさにびっくりしてた。
そして加減知らずでごめんと謝っていた。
人柄ってこんなとこにも出るのな。
本当にもう遠近感もおかしなるし、
なにより凪が埋もれてますがな。
我が家は今ヒトの優しさでいっぱい。
そしてむせ返るような
花の香でいっぱいであります。
凪さんも、あるじさんも
愛されているんだなあて
お花を見て思いました。
しゃちょー様の 加減知らずで
ごめんというその謝り方が
ホント素敵です。
あるじ様のまわりは
良い人ばかりですね!
文字を読む前に「あっ シャチョーさんだ!」って思ってしまいました。
本当に人柄が現れるものですね。
私も虫ダメです。
でも小さい家の中のクモさん、平気だったりします。
何かを伝えに来てくれてるんですかね。
不思議です。
あるじさん 更新ありがとうございます。
凪さんのにこやかな口もと、ダリ髭、躍動的なお耳、点滴ハゲができたお手て。
何度も見返しながら昼休みに号泣してしまいました。
もう、こた兄さんと会えて持参のお弁当を一族のお仲間さん達も交え賑やかに食べているでしょうか。
真っ白になった凪さんお帰りなさい。
私はあるじさんの小気味よい文章を読むのが好き。簡潔なのに分かりやすいし、なんか落ち着く。
ゆっくりとまた書いてください。
社長さん、クスッとをありがとうございます!
あるじさん
こたろうくんの時からあるじさんのNO DOG!NO LIFE!の感性に心惹かれ毎日訪問するのが楽しみで…。
あの日「お知らせ」のタイトルに愕然としてその感は当たってしまっていて、直後は言葉が出てこなかった、畑での凪くんのおやつ~のあの笑顔が脳裏から離れずこれはほんとなんだよねって現実を受け止めようとすると胸が張り裂けそうになり、毎日使っているタンブラー後ろ姿の凪くんを見るたびに切なくて切なくて、本来ならあるじさんに少しでも穏やかな気持ちが戻ってきますようにと言葉をかけたかったのにごめんなさい。
逆に、寂しくてたまらないなか自己整理のためにもと更新されているのを毎日読んでいるうちに、こちらのほうが少しずつ心穏やかになっている次第です。こたちゃんの来ちゃったかー、凪くんの来ちゃったー、虹の橋でのほんとにこたろうくんと凪くんが会話してるんだろうなって思えるようになってきました。
うちは14歳と10歳です、10歳を迎えたあたりから、あれ?ってこれまでとなんか違う、って感じることが出てきて、あっそうかこれが老いっていうんだなってそしてこの生活は永遠ではないんだよなって、こういうことを少しずつ少しずつ感じながら心に整理をつけていくんだろうなって。
こっちがもうくったくたになるぐらいお世話が大変な日がきても愛おしさは倍増していくんだろうなって。
あるじさんの、
ただそんな日はもっと先でよかったな。
あと5年10年先でよかったのに。
の言葉がすべてなのかなって感じました。
今日で一週間ですね、凪くんはこたろうくんやお友達に迷うことなく会えたことでしょう。
凪くんとあるじさんに気持ちを伝えたくてコメントさせていただきました。
あるじさん、更新ありがとうございます。
凪ちゃん、小さくなってしまって、ああ、ホントに凪ちゃんは逝ってしまったんだなあと実感しています。
今朝、カーテンを開けたら小さな蜘蛛が。
いつもなら、虫が苦手な私もキャーキャー言いながら逃すのだけど、なんだか愛おしくて、もしや、凪ちゃん?と勝手に思って、今まで私の心を癒やしてくれてありがとねとお礼を言いました。
きっと、49日までは、あちこちに出没するかも。なんて、思ってます。
これまでは亡くなったと聞いても、現実が受け入れられず、写真を見るごとに
「なぎぃ、なぎぃ…なぎさ~ん…」と呼び掛けては、涙していました…。
今日初めて小さくなった凪さんを見て、
本当に逝ってしまったんだな…って、体の力が抜けました。
あるじさんを励ませるような気の利いた言葉は出てきません…
それでも、
かわいくて、かっこよくて、ちょっとおドジな凪さん…。いまも大好きだよ…
こんなありきたりの言葉が、ようやく出てくるということは、
時間は少しずつ進んでいるんだな…て思います。
更新されるブログに、私の方が癒され、慰められています。
あるじさんありがとう。
でもあるじさんの心が書きたい、書こうと思うだけで十分です。
こんばんは。
うちの父が亡くなったときに親戚のおばさんから聞いたんですけど、49日までは、亡くなった人(動物)が姿を変えて会いに来るそうです。
その蜘蛛さんは、凪くんじゃないかな?
うちは玄関に蜂が入ってきたり、納骨のときにお坊さんの頭にトンボがとまったりしてました。
あれはお父さんだね〜とみんなで話したのを思い出しました。
お花に囲まれて、凪くんとっても幸せですね。
あるじさん、こんばんは。
皆さんの愛に囲まれて過ごされていると思いますが、食事取れてますか?
眠れてますか?
花屋に勤めていながら、ブログの中のワンコさん達が旅立ってしまってもご住所が分からず、お花を贈ることもできず、いつもメソメソしているだけです。
でも何か、凪さんに哀悼の意を捧げたい。
そう思って、本日、凪のスタンプ購入させていただきました。
ドンドン使って、凪さんを世に送り出したいと思います。
こたさんのは既に使ってますけどね。
改めて思うのは、凪さんの犬生は短めだったけど、あるじさんに見つけ出してもらえて、命繋げてもらえたね、と。
幸せだったねぇ、
ねぇ、凪さん。
さすが社長さん。うふふ。ってなりました。
部屋に居る蜘蛛って何で可愛いんだろう?
私も虫は蚊でもキモ・・・ってなるのに、小さい蜘蛛は放置と言うか、
うちで良ければ居なさいよ。って思ってしまうのです。
凪ちゃん、あるじさん、蜘蛛さん、コメントを送られる皆さん、愛に溢れたブログを更新して頂いてありがとーございます。
凪ちゃんはお花をハムハムしてるのかなぁ☺️
あるじさん、更新ありがとうございますm(_ _)m
凪、小さくなりましたね···
お花、素敵です。凪、これは何〜?って、匂い確認して、キョトンとしてるかもですね
何だかお花を見たら、余計に涙が溢れてきちゃいました(TT)
凪の姿を見るたびに泣けてきます。
あるじさん、お体大丈夫ですか?
ご飯、しっかり食べて下さいね
49日が過ぎるまで魂はこの世にとどまっているので、その頃出会う小さな命は亡くなった者なのだといいますね。私の親族が亡くなった時は、季節外れの蝶が庭にやってきました。くもさん、凪ちゃんかもしれないですね。
本物のお花を送ることの出来ない一読者ですので、気持ちだけ凪ちゃんにお花送らせてください。
凪さん、お帰りなさい。
慣れない場所へ行って疲れたでしょう。
いつもの寝床でゆっくりしてね。
それでもいきなりポツンと一人は寂しいから
添い寝してくれる優しいお色のお花があって良かった。
無駄足かも知れないと思いつつ
再配達に来て下さった配達員さんの優しさも重なって、
白一色になってしまった凪さんを
ぎゅっと暖かく包んでくれているみたいで
涙腺と頬が一緒に緩みました。
見事にバラけたお色のアレンジメント。
各々のサイズ感もピッタリですね。
直接お届けできる羨ましさもありつつ、
素敵なお花を素敵なタイミングでご手配頂いた方々に
外野の私も勝手に感謝しております。
そこへ届いた特大のお花。まさにどーんと。
社長さんの懐の深さそのものですね。
兎にも角にもあるじさんと凪さんに供花を…と
アレコレ確認する間もなくご手配下さったんだろうなぁと思うと
ホントそのお気持ちだけで嬉しくなります。
お好きなガーベラがないのがちょっと惜しいかな?
でもとても美しいです。凪さんにお似合い。
そして凪さんに寄り添う小さな蜘蛛さん。
虫が苦手なあるじさんが嫌悪することなくいられるのは
やはり何か意図のある遣いなのでしょう。
うっかり声を掛けてしまうそのお気持ちもよくわかります。
きっと頃合を見てそっと居なくなると思うけど、
これからもあるじさんを見守ってくれると思うので
また会いましょうね。
あるじさん、優しいお話をありがとうございました。
バンちゃんや届いたお花のお世話をしつつ、
ご自身のお心、お身体もどうぞ労ってあげて下さいね。
あるじさん。
更新ありがとうございます。
たくさんのお花、凪ちゃんとあるじさんへの愛ですね。ほっこりすると同時に、白い箱がやっぱり悲しい。
ずっと隠れ読者だったのに、連日コメントいれてなんかすみません。
こういうののルール、守れているか不安ですが、私もあるじさんと凪ちゃん、こたさんにお礼と愛を、小さく伝えたくてコメントさせてもらいました。
凪さんの 温もりの上書きに あるじさん宅には
珍しいカラーリングの お花たち
そうでしたね、近場の方々は 意外と このブログ ご存知ない とか、
でも 先日テレビで言ってました
お花の香りは 人の心を和ますんだって
私たち読者は お花届けられないから
あ~ あるじさんの側に こんなにお花が届けられて 良かったと 安心しました
凪さんも 小さくなって 帰ってきてますね
ワンコも 49日かけて みんなに お別れを伝えて廻るらしいですね
…凪さん まだ自分の現状理解してないかもしれないし
あるじさんと共に ゆっくり現状理解できるといいですね
まだまだ そこまで行きつかないと思いますが
あるじさん お体に気をつけて下さいね
お久しぶりです。
なんか、胸騒ぎがして久しぶりに覗きにきたら
旅立ったあとでした。
急な事で、とても驚いて胸が締め付けられる思いです。
大好きななぎ、今までたくさんの癒しをありがとう。
マロンとクミもいるので、会えるといいな。
凪さん、あるじさん、こんにちは。 (と、まだ書かせてください。)
おうちに帰ってきはった凪さん。おかえりなさい。
・帰りにちょうど会えた郵便屋さん、親切な気遣いが勝手にありがたいです。
・凪さんとあるじさんを囲む人々からのお気持ちが、お花となってあるじさん家へ。
色のバランスがとてもきれいで、偶然ばらけたとは思えないほどです。
・小さな蜘蛛さん、こたさんかな? 凪さんに寄り添ってくれてますね。
・虫さんが苦手なあるじさんが、バンちゃんと同じように感じはる小さな蜘蛛さん。
これまでもこれからも、こうして折にふれてあるじさん家を訪れてくれるのではないでしょうか。
・そんな中、さらに届いたシャチョーさんからのお花。シャチョーさんの凪さんへの想いが
よく伝わります。
・たくさんのお花に囲まれて、こたさんに寄り添ってもらう(?)凪さんと、
そのそばで、そんなお花の香りに包まれるあるじさん。おふたりのお人柄や、
これまでの歩みがわかります。
あるじさん、今日もありがとうございます。 どうかご自愛くださいね。
あるじさん、こんにちは。いいなぁ〜住所を知る方法を知ってる方が羨ましい私も凪くんに❝最期のお礼❞をしたかった本当に見事に色々ですね。あるじさん、ちゃんとご飯食べましょうね。こたくんと凪くんが心配しちゃうからね頑張り過ぎず、頑張りましょうね
お花の写真を見ただけで、移動の電車で号泣のありさまです。優しさと暖かさしかない!そこには。
なぎちゃん ありがとう。
シャチョーさん 泣かせないで