凪の投薬履歴
フィラリア強陽性期のボルバキア治療
ビブラマイシン® 50mg
・2015年4月11日〜5月9日 朝晩
ビブラマイシン® 100mg
・2015年8月23日〜9月16日 朝晩
・2015年12月16日〜2016年1月9日 朝晩
・2016年4月29日〜5月24日 朝晩
・2016年8月8日〜9月2日 朝晩
フィラリア(陽性期)の通年投薬
プレドニゾロン + モキシハートタブ
プレドニゾロン5mg + モキシハートタブ®KS 30 各1錠
<2015年>
・3月11日 ・4月11日
・5月11日 ・6月11日 ・7月11日 ・8月11日
・9月11日 ・10月11日 ・11月11日 ・12月11日
<2016年>
・1月11日 ・2月11日 ・3月11日 ・4月11日
・5月11日 ・6月11日 ・7月11日 ・8月11日
・9月11日 ・10月11日 ・11月11日 ・12月12日
フィラリア(陰転後)の通年投薬
モキシハートタブ®KS 30 1錠
<2017年>
・1月11日 ・2月11日 ・3月11日 ・4月11日
・12月11日
<2018年>
・5月13日 ・12月13日
ネクスガード スペクトラ(フィラリア・ノミ・マダニ)
<2017年>
・5月11日 ・6月11日 ・7月11日 ・8月11日
・9月11日 ・10月11日
・11月11日(3/4錠程度)※アジソンの影響で拒否
<2018年>
・6月13日 ・7月13日 ・8月13日 ・9月13日
・10月13日 ・11月13日
<2019年>
・5月11日 ・6月11日 ・7月11日 ・8月11日
・9月11日 ・10月11日 ・11月11日 ・12月11日
<2020年>
・5月11日 ・6月11日 ・7月11日 ・8月11日
・9月11日 ・10月11日 ・11月11日
コンフォティス(ノミ・マダニ)
コンフォティス®錠 560mg L 1錠
・2015年4月19日
・2015年5月31日
・2015年7月5日
ネクスガード(ノミ・マダニ)
ネクスガード® 68(11〜27kg用)
・2015年8月15日
・2016年6月1日
・2016年9月5日
・2017年3月26日
マイフリーガード(ノミ・マダニ)
マイフリーガード® α 犬用 M(10〜20kg未満)
・2016年7月19日
目のケア
チェリーアイ点眼薬
ファルキサシン®点眼液0.3% 1日3回
・2015年4月11日〜5月13日
ティアローズ® 1日3回
・2015年4月11日〜5月19日
ゲンタロール®点眼液0.3%
・2015年5月14日〜8月18日 炎症時
・2015年8月19日〜 炎症時
・2015年8月19日〜 炎症時
野良猫さんからの攻撃処置
・2019年5月26日〜 1滴 1日3・4回
・2019年5月26日〜 1/2錠 1日2回
涙がこぼれ落ちる現象
・2020年6月13日〜 1滴 1日数回
おなかのケア
鞭虫駆除
ドロンタール®プラス 1錠
・2014年12月26日 ※センターにて
・2015年3月12日
整腸
ディアバスター錠 + ビオイムバスター錠 各2錠
+ パセトシン250mg 半錠
・2016年4月22日〜4月29日 朝晩
ディアバスター錠 + ビオイムバスター錠
・2016年9月12日 晩 各2錠
・2016年9月17日 晩 各2錠
・2018年1月28日 晩 各1錠
・2018年1月29日 晩 各2錠
・2020年10月28日〜11月1日 朝・晩 各2錠
ディアバスター錠
・2020年7月27日 晩 各2錠
・2020年7月28日〜8月2日 朝・晩 各2錠
・2020年9月14日〜 朝・晩 各2錠
ビオイムバスター錠
・2020年9月22日〜 朝・晩 各2錠
下痢止め
デルクリアー錠 1錠
フラジール内服錠250mg 半錠
・2016年6月14日〜 朝晩
痒み・肌荒れ
かゆみ止め
アポキル錠 1錠
・2017年7月4日〜(10錠処方)
・2017年7月21日〜(14錠処方)
炎症止め(外用抗生剤)
ゲンタシン®︎クリーム0.1% 10g
・2017年9月9日〜 朝晩
夏湿疹
・2019年8月6日〜 適量 1日1回
・2019年8月6日〜 1/2錠 1日2回(2週間)
※鼻ガサガサ等に効果あり
・2019年11月29日〜 1/2錠 1日2回(2週間)
※背中ハゲには効果なし
その他
ホルモン反応性失禁
エナルモン錠25mg(効果的だったけど製品終売)
・2018年7月30日〜8月12日 朝1/2錠
・2020年6月12日 注射
・2020年9月14日 注射
ワクチン
狂犬病予防接種
・2015年5月14日(個別接種)
・2016年4月18日(集団接種)
・2017年4月17日(集団接種)
・2018年4月8日(個別接種)
・2019年5月10日(個別接種)
混合ワクチン接種
ノビバック®DHPPi(5種混合)
・2014年12月15日 ※動物愛護センターにて
参考)インターベット社|ノビバック製品説明書
※該当部分:裏面「犬に対する注意」4運用上の注意(10)
ジステンパー、犬パルボ、犬アデノ2型については日本でも「3年の抗体持続」が認められるようになった。
犬パラインフルエンザ(対処療法が可能な病気)については1年の防御効果が認められている。
Vanguard®︎ Plus 5/CV(6種混合)
・2017年12月19日
Vanguard®︎ Plus 5(5種混合)
・2019年11月29日