しつこいよ。
- 2019.09.06
- 日常

ええー。またソレですかー。
ソレ好き違いまーす。
遠慮しまーす。
ついてこないでくだーい。
ふむむぅー。
なんなんですか?今日はちょっと
しつこいですよ。
カメラを持って真後ろをついて歩くと
振り返り振り返りしながら、
徐々に表情が曇って(冷めて)くる。
こうして無意味にこたキャビンを
見つめ出したら手詰まりの合図。
本当に困っている。
ハイ、ごめんなさい。
これ以上はちょっと嫌われるので、
男前は生で楽しませてもらう。
昨日の投稿へのアドバイスコメント
ありがとうございます。
里親体験記、保護犬あるある
引き続きよろしくお願いします。
あるじさん
こんにちは、こたちゃん時代から拝見してます。
こたちゃんの大変な時、私も公私共に色々ありお邪魔してなかったので、びっくりしました。
遅まきながら、こたちゃんのご冥福と、凪ちゃんの新発見を楽しみ記事をUPして下さい✨
もふむぎさまへ
記事を拝見し、コメントをしようと思ったのですが、仕事が繁忙期に入って、今になってしまいました。
我が家は週5日間、最低12時間のお留守番、母子家庭の2ワンコの3人暮らしでした。
長女ぶらんはペットショップで衝動買い、そこへ保護団体~から長男ふぃっぐを迎えました。
ふぃっぐは、躾と言う名の虐待を受けハンドシャイ、本気噛み、お腹の底からギャン啼きして預りさん家から苦情が来てました。
当時の住まいでお隣から苦情が着て、色々と対策をしてました。
吠えとは別の事情で、近所にワンコさんが密集してるエリアに引越しをしました。
けど、隣人に恵まれず、またもや大家経由で苦情が来てました。
幸い大家さんは愛犬家なので、隣人に3年間悩まされましたが、神経質な方だったので大家さんから苦情した方が引越しをすることなりました。
多分、とてもレアなケースだと思います。
団体のシェルターに居たのなら、トイレトレーニング出来て無いのは当たり前の事です。
我が家の亡きぶらんは、トイレトレーニング失敗で生涯トイレ確率は50%でした。
預りさん家庭に居てトイレが出来て居ても、環境の変化で失敗することもあるので、気長に見守って下さるご家庭。
と、ふぃっぐの団体では記載してます。
なので、迎えようと決心をさられた気持ちを思い出して下さい。
そして吠えで苦情が来たら、シェルターに逆戻りなんて悲しい事を思わないで下さい。
ワンコさんに2度も悲しい思いをさせず、私が絶対守るわ!
と、気長にそして強く、ワンコさん、にゃんこさんとの生活を楽しんで下さい。
少しキツい事を言ってしまいましたが、焦ってもなるようにしかならないので、流れに身を任せてワンコさんの自由にさせてみたらいかがでしょうか?
あるじ様
丁寧なお返事を記事にしてくださってありがとうございます。
お礼が遅くなってすみません。なんだか寝不足で頭がぼんやりして昨夜は寝落ちしてしまいました。
ちょっと私焦り過ぎましたね。キュン鳴きの癖がついてはいけない! シェルターに又出戻ることがあってはならない!と神経質になりすぎてました。反省。
うちのこはシェルターにいる時、何度か会いに行ってたんですが、こわがりでおとなしく人馴れしてなかったんですが、連れて帰った途端、私の後を付いて回ってキャラ変にびっくりしました。
人恋しいから鳴いてるんでしょうか?群れから1匹になったから?
散歩は怖がりながらも好きで、徐々にしっぽが上がってきています。しっぽが無い犬みたいだったんですけど(笑) 人生で一緒に暮らせる動物の数は限られてるし、11歳でもあるしもっと1日1日を大事に楽しみますね。
きゅま様
アドバイスをありがとうございます!
うちのこよりずっと大変な毎日だったんですね。私焦りすぎですね。せっかくうちに来てくれたんだから、大事に楽しまないとですね。
実家で飼っていたので、犬は2匹めなんですが、少し大きくなった放浪していた子犬を私が連れて帰ったんです。、手がかからなくて何もしつけしなくて吠えもせず人懐こく、猫もいたんですが、お腹の所で抱っこして寝てあげるという優しいこだったんです。
ゆう様
>どうか、もふむぎさんとワンさんの毎日が、平和で楽しく安心できるものでありますように(念)!!
ありがとうございます!
わたしちょっと焦りすぎました。せっかくうちのこになってくれたんだから、毎日を大事に楽しまないとですね。
うちにはあと1匹元保護猫さん(7歳)がいるんですよ。3人家族です(笑)
相性が心配だったんですが、優しい子ですぐにスリスリしにいって友好的、でも犬の方は眼中にないようでスルーです…
「犬と暮らしてもいいよ券」すごく楽しみですね!
renkon様
アドバイスありがとうございます!
ちょっと焦りすぎました。反省してます。
深夜のシーーンとした中でのキュン鳴き、苦情が来てシェルターに出戻ることになったらどーしよー
と神経質になり過ぎてました。
もっとゆったりいきたいと思います!
レオンのかあちゃん様
アドバイスありがとうございます。
1週間で焦りすぎですね。もっと犬の立場になって考えたらと反省です。
>2頭なのに 5.6頭飼ってます?と言われたことも
う~ん…これを言われたら私、胃に穴が空きそうです。。。
うちはペット可なんですが、飼ってないお宅も多く、犬は少ないと思います。猫の方が今は多いでしょうね。
じゅんじゅん様
経験談とても参考になりました。ありがとうございます。
うちのこよりずーっと大変なワンちゃんが立派な家庭犬に!!
うちのこはマーキングも吠えもしないのに、神経質になって、ちょっと焦りすぎて反省してるんです。
11歳で一緒に暮らせる時間は限りがありますし、毎日を大事に過ごしたいと思います。
しつっこいー!とお怒りの様子がよくわかります
怒ると言うより 困るなんでしょうね
で こたさ~んと 助けを求める
ねぇ 先輩 うざいよね なんとか言ってやってよと ご相談されているような
なんか そんなやり取りされてる気がします
ごめんね 凪君
画像にはこだわらないので 黒目ちゃんでなくてもい良いですからね
今日も イケメン 凪で~すのお写真撮らせてくださいよ
うちは 寝姿ばかリ
フラッシュに びっくりしちゃうんだもん
ぶさかわ写真の オンパレードです
しつこいのはあるじさんでしたか。(笑)
あれこれ学んで受け入れてきた凪さんですが、
黒い子に関しては徐々に距離が離れているような・・・
ブログ犬の宿命なのだよ凪さん。
申し訳ないけど我々のためにも堪えてくれたまえ。(笑)
今日も可愛い様子をありがとうございます!
こういう時、あるじさんは凪さんに
何か話しかけたりしてるんですか?それとも無言?
この反応は無言かなーて思うけど、
だとするとこの凪さんの困り顔は当然っちゃ当然ですよね。
散々困った挙句、同じ境遇を勤め上げたこたさんに
相談しているかのような視線と、
「いい加減にしなさい!」
とあるじさんを諭すようなラストの真顔がいいですね。
美形の真顔は圧が強いわ!(笑)
久しぶりにノーエアコンで過ごせたのも束の間。
今日は本格的に残暑復活となりました。
急にまた台風が近づいているみたいだし、
台風一過の来週には猛暑予報も・・・
まだまだ毛皮族には厳しい日が続きそうです。
お二人とも体調に気をつけて、どうぞよい週末を!
凪さん、あるじさん、こんばんは。
黒いのに追っかけられて困ってる凪さん。ごめんね、こうして今日も凪さんの様子が見られるのも、
あるじさんと黒いののおかげ♪ 横顔好きには、横からのホワイトアンテナ付きの一枚とか
すごい好きです(喜)
でもこうして時系列で拝見すると、確かに『しつこいですよ。』のショットから、一段と
表情がクールになってる・・・(笑)
そうか、凪さんはそうして困ると無意味にこたさんキャビンを見上げて過ごすと。
黒いデカ目との付き合いが長かった先輩に、いい知恵をもらったり、
愚痴ったりしてはるんでしょうか(笑)
凪さん、今日もご協力ありがとうね♪ おかげでたっぷり拝見できました(喜)
あるじさん、今日もありがとうございます。
もしかしたら台風がくるかもですが、お気を付けて、よい週末を!