戸建て犬。
- 2018.09.12
- 凪シャン

なーなーそういや
だいぶ薄汚れてね?
てるな。
てるよな。
ふむ、そろそろ洗おー洗おー。
夏の汚れ、夏のうちによ。
涼しくなる前に、
ぐだぐだな残暑と強風利用して
自然乾燥しとかなくっちゃ。
やりましょう。
やってやりましょう。
さぁさぁさぁさぁ。
いつも以上に念入りに予洗いして、
いつも以上に念入りに本洗いして、
なのにちっとも泡立たん犬。
ヤベイな。今回はだいぶ汚犬だったな。
とりあえずやるだけのことは
やったから浸透させよ。5分待と。
相変わらずの「実は痩せっぽっち」感。
体重はベストに戻ったのに、
両腕から両手にかけての肉付きだけ
なかなか元に戻らない。
むっくりと手応えある感じだったのに、
退院後ずっとヒョロヒョロのまんま。
握り具合がつまんねー。手首周りって
どうやって太らせんのかなぁ?
薬用シャンプーに浮かされた
恐ろしい色の汚水がだばだばと
流れてゆきました。
見たこともない濃さでした。
プールの汚れ、芝の汚れ、
地べたの汚れ、土手の汚れ、
田んぼの汚れ、諸々でしょうか。
夏の汚れ、ハイさよーなら。
次、風呂とあたし洗うから
先行って暴れといて。
ひとりハイしっかりね。
じゃね。
<凪シャンビフォー>
<凪シャンアフター>
どやろかー。
レンズ違うんで比較にならんけど、
胸毛は確実にいい感じよねー。
いやしかし、マンション犬と
戸建て犬は汚れ方違うねー。
白黒犬のつもりが灰黒犬になってたわ。
そら、シャンプー頻度違うわけねー。
脱・戸建て風味の凪にポチありがとう。
頂戴するコメントはあるじ承認後に
公開(ご要望があれば非公開)となります。
※メール・URLの入力は不要(任意)です。
毎日 庭に出て 芝生で遊び 土の上に臥せる
田舎の田んぼ道を思うまま 長距離散歩三昧
まぁ そりゃぁ 汚れますって
レオンも2週間おきぐらいでしたが 心臓負担を考えて3週間にしました
黒い子は 汚れは目立たないけど 匂うそうです(私は鼻が利かないので平気ですけど)
ただいまマックス汚犬中
アリスも2週間ごとの 薬用シャンプーですが 匂います
さて どっちから洗うべきかなぁ
やっぱり 3週間以上たった レオンだろうな
散歩らしい散歩はしていませんが 庭をうろつく頻度は 高かった
散歩には 汚れ防止に服を着せますが 庭では 裸族
う~ん おしっこの跳ねも あるだろうし
やっぱり 凪君と同じで 泡が立たない状態でしょうねぇ
軽くにしか シャンプーできないけど しないよりはましか
凪君は 白さが戻りましたね ふわふわです
夏の汚れをさぅぱり落として すっきりとした 秋を迎えましょう
お散歩にも足取りが軽やかな気温
今年は 雨の多そうな天気です
抜けるような青空が 見たいなぁ
戸建て犬?
凪さんもこむ姐さんもマンションだし、
新しいお友達のことかしら?と思ったら
そーゆー事でしたか!
確かに気付くと避暑してましたものね。(笑)
薄汚れているとは見えなかったけど、
過去イチの汚水が流れたと聞いたうえで、
このビフォーアフターを拝見すると
やっぱり諸々吸収していたんですねー。
軽く白飛びするくらい胸毛もピッカピカ♪になって
すっきりサッパリだね凪さん。
おそらく今回も岩のり的抜け毛が
容赦なかったはずなのに、
胸毛のボリュームアップもすごいですよね!
ビフォーはもちろん、実は痩せっぽっちな
濡れ凪さんとは比べ物にならないや!
おじー犬も寒さを感じる前に
シャンプーしなくては…なんて思ってたら
あっという間に涼しくなちゃった!(驚)
このまま一気に秋冬へ!
てことにはならないだろうから、
お天気見ながら近いうちに決行しよう!
凪さんのように美しい芝生のドッグランを
満喫することもなかったけど、
やっぱり汚犬様なんだろうなぁ。。。(苦笑)
凪さん、夏の汚れを夏のうちに
洗い流してもらって良かったね!
シャンプーハイは一人で上手に過ごせたかな?
ソフトモヒカンのピヨ凪さんを含め、
今日も安定の可愛さ♪でしたよ。
凪さん、あるじさん、こんばんは。
タイトルを見て、『戸建て犬』って誰のことかな?と思いながら読み進めましたが、
凪さんのことでした(笑)確かに、夏の間戸建て犬でしたもんね♪
洗われる前の小首をかしげた「なんて?」の顔が可愛らしくてたまりません(喜)
お風呂の中で、これからシャンプーなんやなーってわかってはるはずですが、
落ち着いたオスワリぶり。案外気持ちよくて好きなんでしょうか♪
確かに泡立たなさは汚れのサイン。そっか、5分待つ間にシャンプーが汚れを
浮かせてくれるんですね、すごー。濃い水とともに夏の汚れが洗い流されて、
凪さん自身もすっきりできたかな? お庭や芝生を満喫できた証でもありますね(喜)
ビフォーアフターの違いも歴然♪ 灰黒に見えていたわけではありませんが、
確かに白凪さんの白さを思い出しました(笑)
なかなかついてこない腕の筋肉。でも、体重はベストに戻っているという安心感が
嬉しいです(喜)手首付近もすこしずつでも戻ってきますように(願)
あるじさん、今日もありがとうございます。