本気出した。
- 2017.05.28
- 日常

モコモコ。もこもこ。汚モコモコ。
凪子は途中で飽きちゃって
しっぽたらんなんだけど、
勢いでもうちょっと
つき合ってもらおう。
首元の白毛をフーリーで
引いてる途中はこんな感じ。
いくらでも出てくるなぁ。
キリがないなぁ。
よーし。今日のところは
このへんにしといたろ。
本気出せば
毎日だってこの量出せる。
でも残念ながら
毎日本気出せない。
本来ならばこの流れで
シャンプーするところだけど、
今日はどうも元気がないので ←あたしがね
凪シャンはまたの機会に。
今日はこたさんにびわしました。
関西在住時はよくいただいたけど、
こっちではなかなか丁度いいの見ない。
ふっくら大ぶりで美味しそうなのは
バカみたいに高いし。
枇杷って西日本の果物なんかな。
美味しいのが食べたい。
しっかり丸こいのが食べたいなー。
今年は出会えるかなー。
どんなにコートを脱いでも
全然やせない凪にポチありがとう。
頂戴するコメントはあるじ承認後に
公開(ご要望があれば非公開)となります。
※メール・URLの入力は不要(任意)です。
あるじさん凪君お疲れ様でした。
凪君の毛でもう一匹小型犬のぬいぐるみできそう。
尻尾下がってるのは飽きたからなんですね。
こたろうくんに枇杷のお供え美味しそうですね
昔田舎に枇杷の木あったけど実が小さかった気がします。
大きいの食べたいですね。
見事な 取れ高ですが ちっとも本体は変わらず
そりゃぁ ココロボも 機嫌そこねるかも
まさにフーリー中は 毛が舞う状態でしょう
かならず マスクして やってくださいね あるじさん
アレルギー 悪化しますよ
面白いほどの収穫に 飼い主は 本気出してドンドンやりたいが 凪君はたいくつー
もう いいんじゃないー になっちゃうのよね
フーリーは嫌いになる前に 切り上げるのがこつですね
あら こたさんすっかり夏仕様
びわねぇ 昔は 庭の木にあったよね
でも 肉厚じゃなかった 種大きいし
売られてるものは 立派だけど果肉が少ない割りにお値段高め
サッパリの甘み
いつぞや アリスにあげた事があるが ぺっされた
年寄りが好みそうなものは 食べない 現代っ子なのよね
西日本でも あんまり売られてるの見ない 人気無いんだろうね
スイカとか メロンとが人気 びわ 地味だもんね
誰が何に本気を出したのかと思えば…(笑)
見事なもこもこですねー!!
パッと見変わったところはありませんが(汗)、
気分だけでも多少スッキリしたかな?
凪さんは…飽きちゃったのね。(笑)
分かりやすくしょぼぼぼーん↓となってるけど
最後までムテコーでつき合ってはくれるのね。良い子だ♪
思わず新喜劇みたいな捨てセリフが飛び出しちゃうほど
凪さんの抜け毛は手強いんだね。(笑)
うんうん、シャンプーは気力体力が整っている時に
また改めてしてもらおうね。
わぁー立派なびわですね!美味しそう♪
良いお値段するし、種が大きくて食べるところ少ないし、
超絶甘~い♪とかでもないのに、
この時期になるとこの柔らかいオレンジ色に目を奪われます。
温暖な地で育つ枇杷。
関東では千葉南部が有名ですが、全国的には長崎を筆頭に
西日本の方が流通量が多いかもしれませんね。
こたさん、旬物ですよ。美味しくいただきましたか?
種はぺっ!して下さいね。(笑)
こたキャビンはすでに夏仕様。
一歩も二歩も先取りですね。
こたさんには夏が似合うからこの方が落ち着くかな?
お線香立てに仕切りを設けるあるじさんが好きです。(笑)
凪さん、あるじさん、こんばんは。
おふたりとも本気のフーリーお疲れ様でした。すごい量!! ・・・ってびっくりしてたら、
毎日でもこの量出せるとは(凄)
凪子さん、頑張ったね、今日はシャンプーなくてよかったね♪ しっぽたらん、な
後ろ姿が元気なくて、飽きちゃった感が漂ってます(笑)でもこうやっていっぱいすいて
もらったら、この夏気持ちよく過ごせると思うよ。
そして、確かにこんだけ抜けててもまったく外見に変化がないのは、いったいどういう
仕掛けになってるんだか(笑)
そしてそして、びわ美味しそー♪ ・・・ゴクリ。こたさん、美味しいびわいただけたね(喜)
確かにしっかり丸こくないと、びわあんまり食べるとこないですもんね(汗)美味しいのに。
あるじさん、今日もありがとうございます。 よい週明けを。