凪メシフロー。
- 2017.05.29
- 日常

朝の凪メシを待つ顔です。
最初はぺたんこで待っていて、
冷蔵庫からキャベツを
取り出す瞬間に立ち上がります。
芯が出るのか出ないのかと
真顔でチェックします。
今日はありましたー。
さぁ、テーブルへ移動しましょう。
るんたるんたと小躍り気味に
回転しながら先導します。
そしてボウルをテーブルに
おくと同時に
凪はこの体勢に。
自動的に伏せてしまうので、
凪は「座れ」のコマンドが弱いです。
伏せと座れと待てとお手が
ごっちゃになっていて、
とりあえず勝手に
全部を先出しすればヨシと
思い込んでいる節があります。
ちなみにこの顔は
朝から撮影されていることと、
そのためにあたしがいつもより
一歩下がっていることに
不満な表情です。
控えめながらぷもぷもーと
声を出して怒っています。
お手がーお手が遠いよーうと
あの場で何度も空振りしながら
怒っています。
なぜそこまで
カメラが嫌なんでしょ?
勇気を出して近う寄りたまへ。
今日はまた一段と
寸足らずの袴感がすごいなぁ。
急かすわりに食うのは遅い凪にポチありがとう。
頂戴するコメントはあるじ承認後に
公開(ご要望があれば非公開)となります。
※メール・URLの入力は不要(任意)です。
キャベツの芯は ヘルシーなおやつなんですよね
ああ なのに 大好きな キャベツの芯が禁止のアリス
冷蔵庫が開く音のたび キャベツ切る匂いがするたび 沸くんですけどね
あげられず 捨てるのが忍びない
レオンは 食後に少ししか食べないしね
朝から 豪華なお食事ですね
そして 羨ましい量
レオンなんぞ 朝はたったの7gです ぱらぱらぱら
不満のぷもーぷもー かわいいだろうなぁ
賢すぎる凪君は すでに コマンドなしでこなしてしまう
ゆっくり食べれるって良いですね
良く噛んで 味わいたまえ
うちの子たちは 吸い込むように あっと言う間になくなる
少ない量だからこそ 味わって欲しいのになぁ
寸足らずの袴・・・・なるほど
いや 五右衛門のずらも正解かも
見事な毛量 確り すいて貰って 少しでも涼しく過ごせると良いね
梅雨前に既に夏じゃん
扇風機が必要だよ
寸足らずの袴?ともう一度見返すと
ほんとに袴(^-^)
朝ご飯の前の様子から食べはじめるまでの
様子よくわかりました。
ちょっとお手するのに遠くてぷもぷも~言って
怒ってるとこが可愛いです。(凪君には悪いけど)
今日もありがとうございました。
瞳をキュッと絞ってごはんを待つ凪さん。
朝からいいお顔♪♪
キャベ芯の行方を気にしたり、
朝ごはんが運ばれる様子を追うようになると、
途端に黒目がちなキュートな凪さんに変身するのね。
ぷもぷもーと不満を口にする凪さんの
ぷっくりマズルがたまりません♪♪
朝イチから冷凍生馬肉をガッツリ食べられるなんて
健康だね。贅沢だね。幸せだね。
そのうえ食後には二度寝が待ってるんだものなー。
ホント羨ましい一日のスタートです。
出来れば2,3日でいいから代わって欲しい。(笑)
凪さんの花咲くようなバックショットを見ていたら、
何だか石川五右衛門のズラに見えてきちゃった!(笑)
しっぽが髷で、袴が前髪、両足の黒がモミアゲ部分。
う~ん。月曜から疲れてるなアタシ。。。(汗)
あるじさんこんばんわ(*´∀`)
寸足らずの袴にププッときましたw
うちは今8歳ですが2歳頃「オスワリ」を忘れてしまって
何でもフセで(・-・;
あららあららと食事前に取り入れたところ
今では オスワリ→オテ→お口あーん→フセですが
気がはやる時にはやはり凪君と同じように先出しすれば良いって
同じですww
たまに早回しのように色々やるのでかなり笑えます
凪さん、あるじさん、こんばんは。
僕もその場に居るかのような、朝の凪さんのフロー日記。小躍り・回転しながら
先導してくれはる凪さんのカシャカシャという足音が聞こえてくる気がします(喜)
凪さん的には、キャベツの芯があったプラスと、朝一いきなりカメラのマイナスで、
ちょうどプラマイゼロな朝やったんちゃう(笑)?
凪さんのぷもーぷもーという不平の(?)声も、いつか聞いてみたいなぁ・・・と
勝手にひっそり待っていたりします。
そして、寸足らずの袴!! まさにそんな感じですね(笑)時代劇に出てくるちっちゃい子
みたいで、後ろ姿もかわいーですよ♪ 食べるのが遅いのも凪さんらしいなぁ(笑)
あるじさん、今日もありがとうございます。