あるじの失敗。
- 2016.12.18
- 日常

凪のロープボーン。
いや、元ロープボーン。
もはやただの糸くず。
昨夜ずっとは監視できないからと
凪から取り上げたまま
寝落ちしてしまったあたし。
凪が寝てるあたしの腹から
そーっと持ち出したようで…。
別におもちゃを破壊するのが
ダメなわけじゃないんだけどね、
ここまでボロボロにしてるわりに、
周辺の残骸が少な過ぎてぜんぜん
計算が合わないのよね…
アートはいいけど、これはよ?
そんな辛い芸術あるかいっ。
朝トイレに行っても必ず
寝室に戻って二度寝をする凪。
今朝は戻って来なかった。
こりゃ糸くず吐いてんな
と思ったら案の定。
しかも驚きの量。
自分の嘔吐物をじーっと
見つめて途方に暮れていた。
ごはんのリバースだったら
急いで飲み込んで隠せるけど、
これはどうすれば……って感じ。
目が合ったら
すごい困った顔してたもん。
ばかだなぁ。
そしてあたしもバカだなぁ。
なんで寝ちゃったかなぁ。
で、見て。これ。
初ひざ枕じゃね?
困ったヤツだけどかわいいヤツ。
危険な目に遭わせてごめんよ。
凪の粗相はあたしの粗相。
なんでこんなに失敗続きなんだろう。
こたろうが出来過ぎ君だったから
危機感が足りないんだろうなぁ。
反省反省。
凪の芸術作品にポチありがとう。
頂戴するコメントはあるじ承認後に
公開(ご要望があれば非公開)となります。
※メール・URLの入力は不要(任意)です。
はじめまして。
ボーダーmixズ、血縁かもねーの1頭と暮らす者です(^-^)
仮の名前をジュピター、今はハルと言います。
ハルも半年ほど前に誤飲やりました(^^;)
30cmほどの紐を4本丸飲みして救急に駆け込みました。
吐かせる処置をしてもらって全部出てきたので、事なきを得ましたが、焦りました。
保護犬と暮らしているのに油断したなぁと反省しました。
ナギくんも出てきて良かったです。お互い気を付けましょうね!
凪君見事なアートって・・・だめだよもぐもぐごっくんは。
大量に出てきてよかった。
あるじさんお仕事疲れでついうたたねしてしまったんですね。
ひざ枕でなんとか許してと思っているのかな。凪君
分かります、、、最初に生活を共にした子が出来すぎ君だった後に起こる次の子の話。
我が家も非常に手のかからないシェルティと生活を送った後に迎えた子が本当に何でも口にする子で・・・。
ついつい、無意識に前の子がやらなかったことは次の子もやらない、って思ってしまうんですよね。どれだけ前の子と同じじゃない、この子は手がかかるってわかってても、油断してしまうんですよね。私、本当にうっかり床に玉ねぎ直置きして、気が付いたら一個丸ヶ食べてた・・・なんて笑いにならないこともしました。病院に駆け込んで事なきを得ましたが。でも、この事件で肝に銘じました。この子は前の子とは違う、ちゃんと目を光らせておかないと、命にかかわるって。
あるじさんも絶対やりたくてやったことじゃないですよね。師走の追い込みでお疲れなんですよね。
でもでも、凪さんの命よりも大事なことはないと思うので、ご自身の心身を大事にしつつ、凪さんのこと、ちゃんと見ていてあげてくださいね。凪さん、お仕事ばっかりのあるじさんを見て、寂しくなってしまったのかも?
しまったしまったと言いながら、何故同じ失敗を繰り返すのでしょう。
私もかつて1人と一匹で暮らしていたので、しかも本当にやんちゃな子だったので
あるじさんの大変さはよくわかってるつもりです。
そして、あるじさんが世界一凪ちゃんを愛してる事も知っています。
私もそうでしたから。
だからこそ。
あえて厳しい意見を言わせて下さい。
本当にもっともっと危機感を持って下さい。
命に関わる失敗だけは繰り返さないで下さい。
こたろうちゃんが手のかからない子だったから、犬と暮らすという事を
簡単に考えていましたか?
そんな事は絶対にないはずです。
保護犬である凪ちゃんを迎えると考えた時から覚悟があったはずです。
凪ちゃんの命を守れるのは、あるじさんだけです。
1人で犬と暮らすという事はそういう事です。
いやー 吐いてくれてありがとう
本当に いい子だ そして かわいいこ
ロープが好きなんだよね
でも ごっくんは だめなんだよ
昨日 レオンが リビングのマットに 水たまりを作った
洗濯干しに出たとき 放牧せようと思ったが 食後でいいかと思った私のミス
アリスが 来た時 レオンが悪戯しないのに慣れすぎてて マチ針ごっくんさせてしまった
危険物は 除去したつもりだったが 落ちていたのに気がつけなかった針山
内視鏡で取って貰ったら 医者のミスで鼻に入り かなり痛い思いをさせた
自力で吐いた凪君は 偉い
すてきなアートだけど 困り果てる事はしないでね
心配掛けた お詫びが 初ひざ枕だったのかな 凪君
思わず『うわっ!』と声出してしまった。(笑)
もしかしたら全量じゃないかもしれないけど、
結構な量をリバースできて良かったです。
それにしてもずいぶん細かく解いたねー凪さん。
時間かかったんじゃない?
あるじさん、お疲れだったから良く寝てたのね。
起こさない様に静かに一人遊びしたのかな?
でも残念。そーいう時はそっと添い寝するのが正解だよ。
で、そのお初ひざ枕はゴメンネを兼ねた献上品かな?(笑)
可愛い♪ すっごく可愛いよ!!
でもそれは反則です。 おイタと一緒に用いてはいけません!
だってうっかり許しちゃうじゃなーい。(笑)
個々の性分で粗相の度合いも違うから
うっかり危険な目にあわせてしまう事もあります。
危機感が足りないといえばそうなんだけど、
それを飛び越えてくる時もあるから完全防御は難しい。
どんまい、あるじさん。
師走の反省を来年に活かせますように!
あらあら、凪くん
こそっと、がしがしごっくんしたのねぇ
でも、よかった、げろげろしてくれて
消化不良で、ぽんぽん壊すとこだったよ
あるじさん、年末まであと少し
頑張りましょうね
お疲れ様です…
凪さん、出してくれて良かった〜。
ミステイクからのラッキーですよ。
凪さん、あるじさん、こんばんは。
フリーダム凪さん、またもう・・・。胃から出てきたソレを横目で見ないようにしつつ、
『げいじつげいじつー・・・』って言い訳してる顔は確かにツボですが(苦笑)
でもでも凪さん、ほんまにあかんと思うよ。しかも朝のトイレから戻らんだけで
あるじさんにしっかり読み切られてるし、目が合ったら困った顔やし、
ほんまにあかんあかん。
またお腹びっくりしてるでー。お腹の中の乳酸菌もびっくりしてるでー。
せっかくお腹強くなりつつあるんやから、そこんとこよろしくどうぞ・・・(願)
そして、膝枕凪さん気持ちよさそー♪ 完全に安眠してますね(喜)
自分でも『やってしまった』って思ってる気持ちを、あるじさんにくっついて
静めてるように見えます。そんなおふたりの様子にこちらまでほっこり。
あるじさん、今日もありがとうございます。