夏巻きの犬。
- 2021.07.28
- 日常

またがれてもお構いなしに
ぐだぐだしとるな。
よし。そろそろ氷巻こうか。
ハァハァ止まるやつって知ってるから、
たとえグイッと毛が巻き込まれようとも
じっと静かに首を出して結んでもらう。
時間が経ってぬくぬくになったら、
新しいひえひえに交換して欲しいから
じっと静かに首を出して外してもらう。
イヤイヤとかウフフアハハとか
面倒なやりとりしない犬。好き。
そして今日もダリ元気。
これを巻くと
途端に呼吸が穏やかになって
すぐに寝落ちしてしまう。
夏のマストアイテム。
願わくはもうちょっと長く
溶けずに粘ってくれるようなゲルが
主流になったらなおよいのだが。
贅沢か。そうか。
水分補給するたびに
何度も冷蔵庫をチェックしに
ついてくる犬。かわいい。
だが、おまいの水はうしろだ。
おやつは出ない。
それを飲んでおけ。
ダシャ(シャッター音)。
反射のびよん!
いやいや、そこまで?!
もはや潜在レベルでNGやんか。
ごごごごめんて。
午後1時から2時台。
炎天下のテニスコートで
長時間の試合。
両者見るからに
アッチッチの真っ赤っか。
なんて地獄。
なんてスケジュール。
本当におつかれさまです。
それもダブルスとのダブルヘッダーですよ。
やはり五輪のスケジュールは厳しすぎますね。
アスリートファーストの大会を意識して、
季節や日程、会場の環境も整えていかないと
この先マジで選手生命に関わることになりかねない。
素晴らしい試合が続いているだけに、
その裏の残念な部分が本当に惜しいです。
あ…がっつりオリンピックに食いついちゃいました。(汗)
凪さんは今日も夏巻きでしたか。
もしノーエアコンでしたらあるじさんも巻いて下さいね。
すっかり夏巻き=涼しい♪と認識した凪さん。
うふふ♪あはは♪のじゃれあいもせず、
すんなり省エネで首を出す凪さん。
私も好き♪(←なんか違う(笑))
暑い日が続くと質のいい睡眠がとり難くなるので
ちょっと心地いいと寝落ちしますよね。
凪さんもそんな感じなのかな?
それでも冷蔵庫チェックと
カメラ嫌いは健在のようで何よりです!
ちょっと跳躍しすぎですけどね。(笑)
そこも慣れてくれるといいのに。
あるじさん、今日もありがとうございました。
最後の写真。
全然顔は似てないのに、こたさんの『もー。またカメラ!』って
表情を思い出しました。
凪さん、あるじさん、こんばんは。
今日も気持ちよく夏巻きしてもらって、穏やかな呼吸で眠れる凪さん。よかった(喜)
「巻いてもらうと気持ちいいやつー♪」と進んで巻いてもらって、ぬくぬくになったらまた
進んで替えてもらう流れを想像してほっこりです♪ ダリも元気やー(笑)
巻くなりすやすやと眠る様子、今日も安らか(喜)
冷蔵庫チェックをする姿もまた可愛い♪ でもおやつないって(笑)どんまい。
そしてシャッター音に相変わらずのこの反応・・・。ここもさすがというかなんというか。
ぺの顔をしつつも遠ざかる真顔がまた美しいですが。
牙をむく暑さとも戦う選手のみなさん。毎日いろんな選手のプレーを楽しませてもらっています。
でもでも、選手も我々も、こまめに水分補給しながら、熱中症に気をつけたいものです。
あるじさん、今日もありがとうございます。