こたろうが手をかけている屋外シンク。
なんだか違和感。
そらそうだ。
あたしが見慣れていたのは↓こっち。
長い間うちの庭に溶け込んでいた
古い石の流し。
古い石の流し。
そしてさらに
おかしなことになっているのはこの子。
なんか変。
そらそうだ。
石灯籠の以前の姿は↓これ。
あらら。ダルマ落とし状態。
肝心な部分が無くなっている。
なかなか格好良かったのにね。
肝心な部分が無くなっている。
なかなか格好良かったのにね。
あの日、揺さぶられるまま隣の岩にバウンド。
さらに石のシンクをかち割りながら、
地面に転がったらしい。
よくよく見ると残ったパーツのあちこちに
あるじ父による補修跡が。
そして余震でまた倒れないようにと、
セメントで地面にのり付けされたいた。
実家の被害は庭や部屋や
倉庫の中で落ちたモノが
割れたり壊れたりする程度。
倉庫の中で落ちたモノが
割れたり壊れたりする程度。
食器は手前のものから
床にダイブしていくため、
気に入って頻繁に使っていたものは
ことごとくさよーなら、
床にダイブしていくため、
気に入って頻繁に使っていたものは
ことごとくさよーなら、
奥に追いやられていた子達は
意外と丈夫だったわー。
と乾いた笑顔のあるじ母。
とにかくまぁ怪我がなくてなによりだ。
街はまだまだブルーシートをかぶったお宅も多く、
当初はスーパーも天井が落ちていて
限られた範囲での販売だったそうだ。
当初はスーパーも天井が落ちていて
限られた範囲での販売だったそうだ。
タイミング逃してましたが、
途中から挿入画像の並びが
メチャクチャになっててすみません。
途中から挿入画像の並びが
メチャクチャになっててすみません。
目についた余り物を適当に
ぽいぽいっとやっていますもので。
最後は節電仕様の実家のリビング。
暖房を控えるためマットとケットを広げてます。
コンセントの必要なヒーターをしまって、
懐かしのストーブが復活してました。
日曜日は急に真冬に戻ったような
気候になったけど、我が家で一番
寒がりさんなあるじ父が
「な。充分温いだろ」。
みんな節電がんばってるなー。
今週から季節なりに
気温があがってくるみたいで、
防寒に関してはすこし
気持ちが緩められそうっすね。
あ。よく見るとこたろう
また外に出してもらってる。
犬が自由に庭で遊べる環境って
ほんとありがたいなー。
こたろうにとってストレスフリーの環境って
こういうことだろなー。
こた♂ろぐはふたつのランキングに参加しています。
よろしければポチください。皆様のお越しを実感でき、喜びます。
いただいたコメントは「承認後に公開」となります。
あるじが事前に目を通すまで、しばしお待ちを。お返事遅めです‥‥。
◎ コメントのお返し。
レオンのかあちゃん様。おはようございます。
みか様。こんにちは。
かーさまお気に入りの一点モノのコーヒーカップ達は
軒並みアウトだったそうです。高い物こそデリケート。
逆に無地のセット物など味気ない子達はなぜかしぶとい。
いや丈夫。そうそう。そんなモンなんですよね。
この日の買い出しでは、納豆は「お一人様ひとつ限り」で
ヨーグルト類は「お一人様ふたつまで」でした。
入荷状況はほんとにまちまちみたいですね。
帰省中は人数が多いので、母とあるじとで
納豆もBIOもひとつずつ買って帰りました。
福島・茨城は特に海の物も陸の物も
風評被害がひど過ぎますよね。
末端の消費者は安全でさえあれば積極的に
被災地の物も買うという人が多いのに、
流通の段階でおかしなことになっている気がします。
悲観的になった生産者さんの気持ちと生活を
どうにか救ってほしいです。
ビオなつかしい~。私も昨日会社を休み買い出し等に出かけた際に
見かけたのですが、あまりの少なさに遠慮しまして、納豆の方を重点的に買いました。いつものはなくて北海道や京都。でもあると安心の納豆です。父母の実家が福島なので風評被害の為に散々だそうです。随分前に収穫した米すら返されるとか・・。なのであるじ様&お母様のお心に感謝します。それにしても、こたさん新しい流しがお気に入りの用で・・・。たくさん遊ぶ元気があってよかったです。
石灯籠 地震で 落っこちましたか
流しを巻き込んで落下 本当に 怪我無くって良かったですね
凄い重さだもの 凶器となりかねません
お皿も 奥に追いやられた 子たちの 日の目を見るときでしょうか
食器って 使うのは 決まってて うちも日の目を見ない子が たんまり仕舞われてて 場所取ってます
でも 処分できないのよねぇ
今週から 少し気温も上がってきて 春爛漫 桜も 満開に一気になったみたい まだ 朝晩の気温は 低いけど ストーブ君とさよならできる日も近いかなぁ 灯油も もう買わなくて 良いかも
灯油 あったかいけど 光熱費 割高になるのよね