まさかあるじ発のよーよーよーを
YOYOYOに置き換えてくれる人が
いるとは!なんてポジ!
もちろん生粋のネガ人間に
そのような持ち合わせはございません。
よーうよーうよーう。泣。と、
当然ながらのトーンダウン系。
葛根湯と頭痛外来で処方された漢方薬と
最後の手段のロキソニンは常備してるけど、
痛み止め的なものは極力飲まないようにしてる。
頭痛の原因は凝りだとわかるので、
まだ動けるタイミングだったら
ラジオ体操とかストレッチとかでしのぐ。
でも頭痛が起き切ってからだと
それもできないんだよね。
頭揺らすなんて考えただけで悶絶。
眉間にシワ寄せながら
ツボ押しするくらいがせいぜい。
昔から画面見る時間が長くなると
眼精疲労から吐き気が出て、
ぐだぐだになることが多々あったけど、
頭痛はこたろうがいなくなってから。
こたさんと暮らしていただけで、
からだは充分ほぐれていたんだなー。
そりゃそうだよね。
毎日散歩に行ってリードさばくし、
帰りには登山(階段昇り)もするし、
家の中でだってこたのトイレの度に
歩いてしゃがんでを何度もするもんね。
同じ引きこもりでも以前と今との歩数差は
きっと比較にならないんだろうな。
こたろうってば、ただいるだけで
あたしのメンタルもフィジカルも
ケアしてくれてたんだねー。
みなさま。見舞いコメント&ポチありがとー。
業務連絡。
ケントくんの母Kさま。
メール送りましたがエラーで帰ってきました。
今回はお気持ちだけありがたく頂戴いたします。
お心遣いありがとうございました。
あるじ。
こんばんは、あるじさん
こたさんはすごいなー
つくづく……
でも確かに
私も毎日1時間以上は散歩で歩いてる
いなかったらそんな歩かないよなーって
運動不足にもなりますね
わんこ万歳!
あるじさん、頭痛治まるまでは引き続きご無理なさらず 回復したら身体動かして下さいね
首暖め良いですよー しつこい(笑)
こんばんは あるじさん
更新有難うございます。
少しは楽になりましたか?
こた君が,あるじさんのメンタルもフィジカルもケアしていたとのこと
私もわが家のチキに同じようにケアしてもらっていると思います。
毎日,仕事が終わって妻がチキを連れて車で迎えに来て,チキに会った
とき,助手席で,チキの温もり,重み,においを感じる時が一番幸せです。
あるじさん、こんばんは。
文中では触れてはりませんけど、今日も頭痛続いてはるんでしょうね。
早く頭痛がおさまって楽になりますように(念)
後ろ姿のお散歩こたさん。河原の岩場でのしっかりとした足取りが、
こたさんの生き様そのものに思えます。リードが長ーく延びたショットでは、
ほてほてとこれまたこたさんらしい歩調な感じがして、キュンときたり♪
そんなこたさんは、あるじさんのメンタルだけでなくフィジカルも
整えてくれてはったんですね。さすがやなぁ。
あるじさん、今日もありがとうございます。無理せずご自愛くださいね(願)
あるじさん こんばんは
こた君の後ろ姿 河原散歩のぐんぐん進むぜぇーな感じが漲ってますね
フィジカル&メンタル
私たち飼い主は その存在に救われている部分が大きいですよね
頭痛が出ている時は無理せずに
気温の低い日が続き 身体もキュッと縮こまっているかと思いますので暖かくしてお休みください
あるじさん。こんばんは(^^)
まあ!
更新して下さって!
頭痛の具合はどうでしょうか?
私の偏頭痛は、3日か4日の我慢。
何が違って痛みが治まるのか不思議です。。。
この嫌な頭痛を起きないように
してくれる人が現れたら
ノーベル賞!?
こたろうくんが、あるじさんの心身をケアしてたのね。
こたろうくん。表彰ですね(^^)v
あら、こたろうくんには、美味しいものが一番ですね☆
あるじさん。無理なさらずに。
お大事にして下さいね(^^)
こたさんは、本当あるじさんのために
色々してくれていたんだね。
無理を承知でいうけど、里親になってみるってどうかな。
こたさん以上のわんこは、あるじさんにとって
現れることないだろうけど・・・
助かる命も増え、あるじさんの運動量も増え
もしかしたら、メンタルてきにも上向きになれたり・・・
やっぱり、こんな意見は失礼だったかな。ごめんなさい
最後の手段を使わずに乗り越えられましたか?
少しでも浮上しているといいのですが。
それにしても頭痛持ちさん、やっぱり多いですねー。
頭痛、腰痛はもはや国民病でしょうか。
原因が様々あるから一概には言えませんが
皆さんの頭痛緩和策、勉強になりました。
無いほうがいいけど、私も次の機会に実践してみます。
それにしてもこたトレーナー。ホント優秀ですよね。万能。
一人だとおろそかになる生活も
ワンニャンのためだと思えば気も配るし身体も動く。
普段の生活では使わない動きだったりするから尚の事。
せめてラジオ体操やストレッチぐらいは
歯磨きのように習慣化したほうがいいんでしょうね。
自分では出来ないけど言ってみよう。(笑)
明日も明後日も寒そうです。
少しでも身体ほぐして、週後半頑張りましょう!
体調いかがでしょうか?
私も肩こりからくる頭痛がひどい時がよくあります。
肩甲骨周りを回してやるとだいぶほぐれて楽になりますよ。
ググるとヒットしますからお試しあれ!
上手くいくとダイエット効果もあるそうで、一石二鳥かも(^^)です。
こたろう効果には及ばないかもしれませんがお試しあれ。
お大事にして下さいね。
あるじさん!凝りからの頭痛ということで出てきました。いつもいつもこたろうさんの面影を求めてしまっています。鍼治療は経験ありますか?痛そうとか怖いとかあると思いますが私には劇的に効きます。私の身内が鍼師でそのおかげで私は救われていますし、わんこの副鼻腔炎も良くなりました。鍼治療も色んなやり方があるので迷うと思いますが、身近な人が行ってあったら話しを聞いてみられたらいいと思いますが。
頭痛ですかー。
いろんなことがやってきますねー(T-T)
ウチの息子も2才の頃から頭痛持ちです。
対処法として、シャワーをひたすら頭上からかぶる。
部屋を暗くして、タオルにレモンのマロマをたらして胸元に置く。
シャワーはかなりのおすすめです。
いずれにせよ、頭痛初期のうちに手を打つことがイチバンです。
無理せずすこーし休みましょうね(^^)
あるじさん、こんばんわ☆
頭痛お辛いですねぇ(´・ω・`)
パソコン使っていると目や肩にきますよね。
わたしも結構きますね(涙)
やっぱり、こたろうくんすごいんだ(^ー^)
ドックセラピーってあるくらいですものねぇ。
あるじさん、あまり無理しません様に
お身体ご自愛くださいね。
今日もありがとうございます(*´∀`)ノ
いつもポチしか出来なくてほんとごめんなさい。
大丈夫ですか?
頭痛、ツラいですよね
こたらふくんも心配してるかもですよ。
くれぐれも無理はしないでください。
今、ちょっと日常生活がアップアップのいっぱいいっぱいでコメントする余裕がなく、なかなかポチしか出来ないですが応援してます。
あるろぐは私にとってオアシスなんです。
だねぇ わんこのお世話って 知らず知らずのうちに 体動かしてるんだよね
してるって 感覚さえない 自然の流れなんだけど 確かに運動量は減り PCに座る時間は増え
肩凝りも増す
たかが 排泄散歩だけでも 外に連れ出してくれてるだよなぁ
いなくなったら 完全引きこもり
30分の散歩さえなくなれば 運動不足
で 座りっぱなしで編み物さんまい 肩こりこりになりそうだ
30分後とに とりあえず 椅子から立つ
立って 腕振りながらしゃがんで起き上がるを ノルマにしてみてはいかがでしょう
ものの 1分とかからない動作でも 血のめぐり改善には役立つかも
こたちゃんの踏ん張った足が 前を向く姿が 何か言ってます
頑張れ 負けるななのかな
うちのでっかい 丸いお尻が たまらなくかわいい
いやだぁ また変な泣きのスイッチ入っちゃった
今日も一段と寒いです 雪降るかなぁ
あるじさん おはよう。
確かにうちも ももとななが気持ちも体もほぐしてくれてるなぁ。
こたろうくんの写真アップありがとう。
後頭部 なんでだろう、ももとななの体の中でも後頭部なんかくしゃくしゃしたくなるんだよなぁ。
明日は雪みたい… あるじさんの頭痛飛んでゆけ~
初めまして。
いつもポチだけさせて頂いてます。
私も手術中になくなったダックスちゃんを見送り、七年経った今も大切な存在です。
こたちゃんはきっと幸せでしたね。いつもあるじさんと一緒に居ることができて^_^
あるじさんの体調不良のブログを読んで、矢上先生の自力整体はどうかしら、と思いコメントしました。
自分の体重を利用して身体を緩め、治癒力を高めていく体操です。DVD付きの本も出ていますので、興味がありましたら参考にして下さい^ – ^
自力整体をしていると、普段めったにあくびをしない私ですがあくびが止まらなくなります。
どうか無理をなさらず、お身体を大切になさって下さいね。
これからも応援しています
やっぱり人は、ひとりではダメなんだよな…
誰かのために生きるコトが、実は自分を生かせ
てもらったいるんだよね。
そんな、”おかげ様” に気づけなくなったら
この世の中、みーんな勝手勝手。
誰かのせいにするのではなく、誰かのおかげで
ありがたや、ありがたや って生きていきたい
ですね。
哀愁漂う後ろ姿。こたさん可愛い。
少しでも救ってあげたいせっかくこの世に生まれてきたんだからと
里親で我が家に来た子
でも実は私の方が救われているんです。
頭痛。
脳をだますって言うのは斬新すぎますかね。
こたろうくんいろいろな面であるじさんを支えていたんですね。
頭痛辛いですよね。
私は肩凝りとかひどいときは整体に行っています。
(この頃はなかなか行けないけど)
身体適度に動かすのが一番ですね。
「指ヨガ」というものがあります。
手の中指を頭として、開いたパーの手で
両手、両足です。
うん、イメージでは「カエル?」みたいな
感じでしょうか??
あ、ますます解り辛いですね。
手をもむだけで全身ヨガになるというもの。
この解説図が笑えるので
ぜひ検索してみてください。
肩こり、頭痛にもきくそうです。