未分類」カテゴリーアーカイブ

雑記。

クッションカバー

クッションカバー1個追加。

新春の買い物はいいね。
安いお品なのにおまけ入れてくれた。

あたしにはちょっと似合いそうもない
かわいい柄のガーゼハンカチ。
ありがとう。つかう。

クッションカバー

日中に撮るとこんな色のカモフラ。
地味。とても地味。
なんだろう。このあたしらしさは。

こたろうには色物が多かったけど、
自分向けとなるといつも地味になる。

年末にアウトレットで買ったコートももれなく。

黒・グレー・紺しか着ないあるじ父にさえ、
何だおまえ、新しいのってそれか。地味だなぁ。

しぃーましぇん。あなたに似たのです。

香立て

しばらくためていた灰で
お線香を立ててみた。

へへ。やりたかったのだな。これ。

灰処理の手間がなくなって
気兼ねなくどんどん焚いてしまう。

盆明けに購入したラベンダーの香りが
そろそろ終わりそう。

もう5ヵ月だもんなぁ。

こたメシ

今日のこたメシはまた
磯辺焼きとアイコ(ミニトマト)。

今年は控えめに持ち帰ったから
美味しいお餅もそろそろ底。

あと1・2回楽しんだら終わりかぁ。

富士山

今日の富士山はキレー!

という一文とともに
車中から送られてきたフジヤマ。

今日は挨拶まわりの社長達とぷち新年会。
都会に出向きます。

喉痛くなりませんように。←電車負け
頭痛くなりませんように。←人酔い
お腹痛くなりませんように。←外食時必須

嗚呼、田舎者。

あるろぐ。ブログ村犬思い出・ペットロスランキングバナー あるろぐ。ブログ村一人暮らしランキングバナー

というわけで予約更新していまーす。

 

無気力。

雨風

雨でした。風でした。

なんのやる気も起きない
地味な1日でした。

移設前

ぐずって弱ってしぼんで、
復活して機嫌なおして膨らんで、
ピッチャーがきつくなって
安プラの中で甘やかされていた子サボテン。

移設後

ちょっと引っ越し。
シワがまだ取り切れてないけど元気。

あたしは低気圧のせいか元気出ない。

なに書いたらいいかな。
なんにも思いつかないな。

・・・・

あ、そうそう。
帰省明け、欲しいものリストに追加ありました。
ゴロゴロです。キャリーバッグ。スーツケース。

ひとりになって自力で帰省の荷物を
転がすようになってようやく気づいた。
うちのゴロゴロ、出来悪い。

これまではいつもこたろうのための
送迎があったから意識してなかったけど、
晩にひと気のない道を通って帰ってきたら
うちのゴロゴロ、すごいこだます。

誰になんの反応されたわけじゃないけど、
静けさぶち壊しながら歩いてるみたいで、
なんかバツ悪かった。

確かに古いし、ダサいし、本体重いし、
小回り利かないし、もういい加減新調しよう。

10年以上は遅れてるから
きっと最新のに買い替えたら、
静かで軽くて感動なんだろう。
くるくるスイーーーなんだろう。わくわく。

また出費だけど、必要なものは
機能制重視でいいの買いたい。
次の休みまでに探そう。

 

動いてないから食欲は沸かないけど、
動いてないのになぜかお腹は空く。

こたメシ

朝昼兼用、力うどん。

フライパンのサイコロ餅が
じわじわ膨らんでゆくのを
じーっと見守るのは少し楽しい。

あるろぐ。ブログ村犬思い出・ペットロスランキングバナー あるろぐ。ブログ村一人暮らしランキングバナー

嗚呼、明日はもう少し無駄なく生きよう。

 

冬休み締め。

多肉

とうとう冬休み最終日。
快晴無風のよき日和。

こたろう

こたろうを知る友人・知人はほとんど
こた♂ろぐの存在を知らない。

こたろうのことで喪中連絡をするのも
世間的にはちょっと違うだろうから、
伝えていない。

年賀状

転居の連絡もしていなかったから、
転送のバーコード付きで年賀状が届く。

挨拶状のお礼と諸々の失礼を詫びなければ。

こたシャツ

そんなわけで今日は寒中見舞いを兼ねた
引っ越しハガキを作って過ごした。

さて、明日から仕事です。
気分はまったく乗らないけれど、
迎え撃たねばなりませんね。

 

そういやみんな初夢見た?
うちは富士も鷹も茄子も出てこなかったな。
てか、夢を見たかどうかも、、、。

あるろぐ。ブログ村犬思い出・ペットロスランキングバナー あるろぐ。ブログ村一人暮らしランキングバナー

それではみなさま。
あらためまして、よい1年を。

 

三箇日終了。

こた♂かれ

年末にG君のおかーさんが
表紙をめくりたくない心境だと
言ってくれたこた♂かれ。

大大大好きだったG君♂のもとに
こたろうが駆け寄るシーン。

あたしも一緒。めくりづらい。

こた♂かれ

だけど仕方ないね。
来ちゃったもんね、1月。

そしてあっという間に
2015年ももう3日目。

丸の内

今日の会場はこのあたり。都会だねー。
田舎もんには人が多過ぎなんだよねー。

転勤組の多い仲間達と2年ぶりの新年会。
今年は珍しく全員集合8名の大所帯。

それぞれ「ええっ!?」「マジっ!?」てな
想定外の変化球ネタ繰り出して来るけど、
何年経ってもいくつになってもなんだか皆
ずっとかわいいまんまで、激しく和んだ。

今年は今年なりにいい正月だったと思う。

家族・会社・友人・仲間・バーチャルな味方達、
この恵まれた環境に守られながら、
2015年もきちんと生きてゆきましょう。

明日1日どうにかうまく調整して、
仕事始めにのぞみます。

 

あ、そうそう。年末に傘立て買ったの。

傘立て

条件は薄くて小さくて、なのに重たくて、
だけど運びやすくて、あまり主張しないもの。

雨の来客時にしか出さないから普段は玄関収納の中。
玄関も狭いからコンパクトさは重要。

だけどサイズ優先で安定感がないのはNG。
客の傘ごと倒れたりしたら目も当てられない。
最低でも3kgは欲しいところ。

重いのがいいけど、持ちにくいのは危ない。
持ち手があったりしたらいいな。

この全部を網羅する傘立て。
ありやがる。即決。

欲しいものリストいっこつぶしましたー。いえー。

あるろぐ。ブログ村犬思い出・ペットロスランキングバナー あるろぐ。ブログ村一人暮らしランキングバナー

ちなみに傘はまだ買えてませーん。

 

あるじが購入したもの。

ideaco renga Umbrella stand
イデアコ レンガ アンブレラスタンド(傘立て)

我が家。

2014123001

今日はあるじ姉が年末最後の散髪で
いつもの美容院(都会)まで行くというので、
じゃああたしも途中まで一緒にと、
ちょっとうちに帰ってきている。

2014123002

我が家のこたさんに挨拶をしたり、

2014123003

2014123004

緑達の水を変えたりしている。

2014123005

多肉の新芽も変わらず
すくすく育っていて一安心。

今日の一番の用事は
我が家の食糧事情(空っぽ対策)。

帰省前の準備が間に合わなくて、
米のひと粒すら残していなかったので、
年明けのための買い出しを。
せめて米はくらいは買っておこう。

あちこちの洗剤も切れている。
スーパーとドラッグストアをはしごです。

あとはこれ。

2014123006

帰省直前にこむぎにやられた粗相ラグ。
部屋干しして出かけたのが気になっていたので、
一度おてんとさんに当ててから取り込みたかった。

そんなこんなしている間にあるじ姉から
そろそろ戻るよーとメールが来たので、
これからまた帰省です。
(↑ここまで日中自宅で書きました)

あるじ姪にパソコンを占領されていたので
公開するのがすっかり遅くなりました。
もう実家でくつろぎ中です。

あるろぐ。ブログ村犬思い出・ペットロスランキングバナー あるろぐ。ブログ村一人暮らしランキングバナー

それではみなさま。ご機嫌よう。
よい大晦日イヴ~大晦日をお過ごしください。

 

えむあーる。

洋梨

いただき物の洋梨。

食べようと思って脱がせてみたけど、
ネットを引き継いでくれる子がおらんので、
COTAボールに被らせてみる。

うむ。いちいち物足りん。

昨日、人生初の経験をしてきた。

10月頃から頭痛の頻度と強度が
どんどん上がってきていて、
いい加減パンクしそうだったので、
社長たちが大阪で大掃除をしてる間に
頭痛外来に行ってきた。

痛みはたぶん凝りから来てるものだろうけれど、
念のため副鼻腔と頸椎の状態を見てみようか
ということになって、MRIを受けた。

耳栓して頭部がっちり固められた状態で、
でかい機械音を少し遠目に聞きながら、
30分程過ごす。

途中で寝落ち。

動かないでくださーい。
マイクのこもった声で目覚めた。

あら、ごめん。寝相悪かった?

結果はMRI(画像)、MRA(血管)ともに問題なし。
あたしの脳、きれかった。

院長に肩甲骨のとこいじってもらったら、
ガッチガチの凝りっ凝りだって。

吐き気するでしょ。←当たり!
手とかしびれるでしょ。←当たり!
目のまわりとかピクピクするでしょ。←大当たり!
原因ここだねって。

こたさん居ないと大きく肩を動かす動作とか
まったく必要なくなっちゃうんだね。

そんなわけで頭痛は日々のストレッチと
処方してもらった生薬で様子見。

ま。念願の脳ドックできたから、よしだな。
保険適応バンザーイ。

帰省

今日からみんなで帰省してます。
こたさんもお線香キットも一緒です。

みなさんも冬休みはじまってますか。
まだまだ仕事ありますか。
主婦はむしろ仕事が増えるばかりですかね。
あるじ姉妹は母メシでゆるゆる過ごしてます。

昨夜散髪から帰ったら23時だったよー。のあるじにポチ。(徒歩5分)

あるろぐ。ブログ村犬思い出・ペットロスランキングバナー あるろぐ。ブログ村一人暮らしランキングバナー

年の瀬のせわしない時期にも関わらず、
訪問・ポチ・コメントありがとうございます。
毎日チカラいただいてます。

 

底の日。

冬至の空

冬至の空。
ちょうどおてんとさんを
地球の裏っかわに譲ったところ。

寒いのがとにかく苦手だけど、
寒いの以上に日が短いのが嫌。
あたしにとってここが1年の底。

寒さが厳しくなるのはこれからだけど、
明日からぐんぐん日が長くなるから
非常にうれしい。上昇あるのみ。

早く夏来ーい。

さて、昨日に引き続き
大掃除ならぬ中掃除ネタ。

あれからなんとか昨晩のうちに
換気扇だけはやっつけた。

あとはどこかいなーと。
大物家電か。洗濯機とか冷蔵庫とか。

見たとこ洗濯機は裏側と足まわりの
ホコリをちょちょいと払えば大丈夫。

冷蔵庫は、

冷蔵庫

うちのは常にこんな調子やし、問題なし。

磨いてやるほど汚れてへん。
そもそも使いこなせてへん。

あ、ちなみに冷凍庫はいっぱいよ。

野菜室には少量の野菜とお米が眠ってる。
これまたスっカスカに。

とりあえず扉表面だけ磨いて終了。

終わったか?終わったな。
いよーし、終わったよーう!

雪だるま

以前ワンコ仲間のおかーさんが
配ってくれたゆるい子が
カチコチ揺れながら褒めてくれました。

 

おまけ。

こたろう

昨日と同じ頃の出勤こたさん。

あたしのお下がり(あるじのTシャツと
くつ下で作った服)着ています。

なにやらご機嫌、ブンブン。

 

やったー、明日は休みだよー。の会社員にポチ。

あるろぐ。ブログ村犬思い出・ペットロスランキングバナー あるろぐ。ブログ村一人暮らしランキングバナー

こたろうは居ないけど、
姪こむとクリパしてきます。